Details, Fiction and ママルーティン1歳ルーティン

大概は起きてるつーかなんなら私と一緒に起きてる。私よりも早く起きてる。次女の朝はこの家で一番早い。その早さキープしてあげたい気持ちはあるんだけどねえ笑

以下は夫の帰宅が遅く、寝かしつけに間に合わない、完全ワンオペパターンで書いております。

ベビーアロマや保湿クリームなどを就寝前のルーティンに取り入れているという方もいらっしゃいます。

寝る時は何もしません。抱っこもトントンも何もせず、私はただ寝るだけです。親が寝ると子も寝るの法則があるように思います。仮に親の方が先に寝てしまってもどうってことはありません。

そして子どもはいつもご機嫌ではないということも頭に入れておかねばなりません。登園拒否や、歩きたくないスト、降園拒否などさまざまなことを乗り越えて行かねばならいのです。

今一度、ねんねルーティンのポイントです ママルーティン1歳ルーティン ① 毎日だいたい同じ時間に始める

毎日朝起きてから、「今日は何をしよう」「あれもしなきゃ」「これもしなきゃ」「どの順番でやろう」「何時までにやろう」などなど色々考えていると、もうそれだけで脳はけっこうなエネルギーを使ってしまっているんです。

夫:汚されまくったテーブルを拭き、食器をキッチンへ持って行く。子どもの検温。

・【転勤族ワーママ】転勤で保育園に入れない!!一時保育でしのいだ一年間。

ちなみに全然ダメな日もあるので、そういう日は長女の好きなお人形遊びしたりブロックで城作ったりします

おむつの記名がなくなると、保育士さんはおむつの履かせ間違いをしたり、園児ごとに在庫の管理をしなくてよくなったりするので、保育士さんのゆとりにもつながりますよ!

事務員退職後、フリーランスでライターとフードデリバリーをしています。

毎日同じルーティンを続けることが大切とわかっていても、何か具体的な例がないと、急にルーティンは決められないかもしれません。そこで、子どもの月齢別に、おすすめのねんねルーティンを紹介します。

旦那は在宅でも会議してることが多いのでお迎えは基本的に私と次女ちゃん。顔覚えてもらうとやっぱり安心だしね。長女のリュックはいつもずっしり重い。お弁当も残すし、飲み物もほとんど飲んでくれない。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *